ビルダー一覧builder list

キャンピングカーを製造・販売するメーカーのことを「ビルダー」と呼びます。ここでは、日本の代表的なビルダーを紹介します。

  • AtoZ

    キャンピングカーパーツ製造・販売そしてレンタルを行う「AtoZ」は、各ビルダーのモデルから自社開発モデルまで豊富なラインナップを揃えています。中でも、「アミティ」は、コンパクトながらも最大6名の就寝も可能で、リヤベッドを外す事でフリーな空間を演出できるなど、マルチな使い方が出来て大人気となって、コンパクトキャブコンクラスでベストセラーモデルとなっています。また、見た目は軽バンそのものでも、フルフラットモードからリビングルームモードまで展開できる「アメリア・ワン」などユニークなモデルも注目されています。さらに、力を入れているレンタカーでは、普通免許で気楽に運転できるモデルを全国のレンタカー会社に供給し、キャンピングカーを直接使ってもらう事でRVのすそ野を広げています。

    もっと見る
  • D.V.D(デルタバンデザイン)

    デルタリンクグループでは、企業理念として『キャンピングカーを通じて、顧客・社員とともに、家族で素晴らしい人生を送ってもらうこと』を掲げて、日々、お客様のニーズや幅広い要望に応えようと頑張っています。キャンピングカー業界で、『ISO9001』を先駆けて取得し、より顧客満足度の高いサービスを提供してくれます。デルタリンクグループ独自のノウハウやシステム、経験豊富なスタッフがいるおかげで高度な技術を提供し、『何をすべきか』を常に考えた行動をとっています。

    もっと見る
  • JP STAR

    人気シリーズの「Happy1」を製造する愛知県にあるビルダーです。 「Happy1」は軽自動車をベースとしながら、ボディサイズは軽自動車規格を超える白8ナンバー登録の特種用途自動車となります。 軽自動車より拡大されたボディサイズによって居住空間を広くとることができ、ゆとりある就寝スペースや余裕のある頭上空間を作り出すことに成功していて、バンクベッドや収納スペース、ギャレー(キッチンスペース)などの装備も充実しています。

    もっと見る
  • MYSミスティック

    MYSミスティックは、30年以上の歴史を持つ国産のキャンピングカー製造メーカーであり、キャブコン・バンコン・トラキャン・軽キャンパーそしてOEM製造も手掛けています。また、アルミフレームを基本構造とした製造方式を採用した小型と中型キャブコンが生産の半数を占めているのが特徴です。輸入ピックアップトラックをベースにキャビンを架装する様々なキャンパーが人気車種ですが、近年ではさらに小さい軽トラックベースのミニキャンパーが需要を伸ばしています。また、ベースとなるピックアップトラックの輸入にも力をいれており、GMC、フォード、シボレーそしてダッジといったアメリカンメーカーを始め、トヨタのタンドラやタコマ、日産のフロンティアやタイタンのような北米市場専用の日本車などを、ユーザーの希望に応じて輸入することが出来るのも、長いキャリアを持つMYSミスティックの強みと言えます。

    もっと見る
  • NUTS RV

    福岡県を拠点とする「NUTS(ナッツ)」は、軽キャンパーからフルコンまで制作を手がける国内唯一のキャンピングカービルダーです。「ナッツRV」は北九州の他中国とフィリピンで生産され、日本全国に展開する7つの直営店で販売されます。そこで生産・販売するキャンピングカーは、フラッグシップモデルの最高峰プレミアムフルコンの「ボーダー」から、7人乗りでダブルサイズベッドが設置される圧倒的な開放感を持ちながらも、街乗りにも仕様できる「it’s LEEK」、そして本格的な対面ダイネットを業界で初装備した軽キャンパーの「Spnach」など、そのラインナップは豊富なものがあります。

    もっと見る
  • OZ(オーゼット)

    東京都あきる野市に拠点を置くオーゼットはハイエース・NV350・軽自動車をベース車両としたキャンピングカーの販売、カスタムを専門に展開しているビルダーです。 キャンピングカーをメインに手掛けていますが、他にもジャンボタクシーや放送中継車と言ったプロユース車両のカスタマイズ実績あります。どのような車両であっても、またどのようなオーダーであってもしっかりと対応できる高い技術力が特徴です。

    もっと見る
  • Stage21

    Stage21は創業40年以上の老舗キャンピングカービルダーです。 創業当初は、自動車の販売とオリジナルのエアロパーツを開発・販売を行っていました。リーマンショックを引き金に若者の車離れが顕著になり、キャンピングカー事業部を立ち上げることを決断します。 Stage21のキャンピングカーは、主要なパーツまでも自社工場で製造しているため、他社には真似のできない奥深さがあります。

    もっと見る
  • アドリア

    アドリアはスロベニアに拠点を置く欧州の大手のビルダーです。現在は、高級感漂うフルコンバージョン(モーターホーム)の「Sonicシリーズ」「Matrixシリーズ」「Coralシリーズ」などが、また数々の賞を受賞してきたバンコンバージョンの「Twinシリーズ」が、主力車種としてラインアップされています。

    もっと見る
  • アネックス

    徳島の豊かな自然に囲まれた環境で「日本のキャンピングカーを創る」をコンセプトに、伝統的なスタイルと最新テクノロジーで様々なタイプのキャンピングカーを製造するアネックス。ハイエースやNV350,200をベースとしたバンコンタイプで、エレベーティングルーフ仕様もあり、家族、2人旅、興味、スポーツそしてビジネスなどあらゆる目的に合った仕様を提案しています。また、北欧テイストの素材で内装をコーディネートしたインテリアオプションの「ノルディック・スタイル・キャンパー」では、好みの色合いの素材を選べ、ひとクラス上のキャンピングカーライフを楽しむことが出来ます。また、カムロードベースのキャブコン「LIBERTY」など豊富なラインナップが揃うのもアネックスの特徴です。

    もっと見る
  • インディアナRV

    キャンピングカーの中でも、トレーラーによって牽引するキャンピングカーに特化した、キャンピングトレーラー&キャンピングカー販売店である「インディアナRV」。日本の道路事情や駐車場事情にマッチしたコンパクトなタイプを多く取りそろえ、日本にトレーラーライフを寝付かせる大きな使命を持ったディーラーでもあります。豊富な品揃えの中でも注目するのは、フランスの大手キャンピングカーメーカー「トリガノ」が製作した「エメロード」です。人気のある「2ダイネット(ダイニングスペース)」というスタイルで、トイレルーム、リヤダイネット、キッチン、そしてU字ダイネットが装備され、インディアナRVのために装備された左側にドアを設けた日本仕様となっています。

    もっと見る