「フジカーズ」のキャンピングカーがなぜおすすめでいるのか、わかりやすく解説していきます

公開日 2022.03.25
更新日 2022.11.18
「フジカーズ」のキャンピングカーがなぜおすすめでいるのか、わかりやすく解説していきます

「フジカーズ」の自動車業界における事業実績は1977年の創設以来40年以上を誇り、新車・輸入モデルをはじめ、キャンピングカー全般の販売・製造、トータルカーディーラーとして様々なサービスを全国に営業展開しています。

「フジカーズ」はどんな会社?

 

現在ではバンコン・バスコン・キャブコン・トレーラー・トラキャン・軽キャンなど、国内のキャンピングカー市場で約6割を占めて、圧倒的な在庫台数と厳選した車両を全国の拠点で販売しています。また、国内最大のネットワークを活かして、キャンピングカーのレンタカー事業や国内最大規模のキャンピングカー専用駐車場、そしてメンテンス工場も運用するなど、販売するだけでなく、日本国内におけるキャンピングカーライフの活性化にも注力している企業です。

また、オリジナルの新車キャンピングカーだけではなく、「フジカーズ」が国内正規代理店となる「エースキャラバンス/アクロスカー」や「ウィンガム」を始め、数多くの海外メーカーのモデルを取り扱っています。さらに、ユーザーが所有する車両をキャンピングカーに架装する「RENO匠(リノタクミ)」や、オーバールーフテントへの改造といった事業も展開しています。

「フジカーズ」がおすすめできる理由

豊富なラインナップ

「フジカーズ」はとにかく取り扱うモデルが豊富なことで、初めてキャンピングカーデビューする人や、すでにキャンピングカーを所有しているベテランキャンパーが代替えを検討する場合にも満足できる品ぞろえがあることです。自分の使用目的や予算に合わせて選べ、しかもここにしかない輸入モデルも観られるので、「フジカーズ」の豊富なラインナップは最大のおすすめポイントとなります。

駐車場問題を解決!キャンピングカー専用駐車場

キャンピングカーを買いたい人にとって、乗用車より大きいキャンピングカーは、保管場所は大きなネックとなります。また、自宅に駐車できないので離れた場所に月極で借りる場合などは、目立つだけに心配になります。そこで、「フジカーズ」では、キャンピングカー専用の駐車場を整備しています。キャンピングカー専用なので、サイズを我慢せずに所有することが出来ます。8m~11mもあるような大きなキャブコンも安心しておけるのは、日本のキャンパーにとって何よりもうれしい施策です。ここに預けておけば好きな時に利用出来て、また、キャンピングカー専門店が併設しているので、預けている間にメンテナンスなども頼むこともできます。現在、神奈川県の厚木、兵庫県の西宮、茨木県の笠間市にあり、その周辺の方だけの利用になりますが、近郊エリアの方も利用できます。何よりも安心して駐車しておけるのがメリットとなります。

レンタルキャンピングカー

キャンピングカーで時間を気にする事がなく、気の向くままに、自由な時間を過ごしてみたいけど、”そうはたびたび使わないなー”という方におすすめしたいのがフジカーのレンタルキャンピングカーです。駐車場や維持費などの問題もなく、好きな時に好きな車種を選べてキャンプ用品なども用意されており、手ぶらでキャンピングカーライフが楽しめます。料金も14,500円/1日ほどからあり、乗用車とあまり変わらなく意外とリーズナブルなのです。日本ではキャンピングカーのこのような利用法が一番いいのではないのでしょうか。

豊富な取り扱いモデルがある

オリジナル新車キャンピングカー「FOCS」

国内一括生産で行われる「フジカーズ」のオリジナルキャンピングカーの「FOCS」シリーズは、「メイド・イン・北海道」にこだわり、寒暖の差が±50℃を超す北海道で快適に過ごす「北海道断熱」や、 “木”の魅力と特性を生かし「宮大工工法」で作り上げ、上質の家具が特徴となっています。「北海道断熱」では、”セラミック断熱”と高性能断熱材の最適な組み合わせることにより、 夏は+30℃以上、冬は-20℃という日本で最も寒暖の差が激しい北海道でもオールシーズンで快適に過ごすことができます。

輸入車シリーズ

「フジカーズ」の人気を支えるのが、正規代理店となっているビルダーを始めとする多くの輸入モデルがあります。輸入モデルはベース車がフィアットの海外の商用車などのため、国産車とは異なるオシャレなデザインが特徴です。そして、キャンピングカー先進国のイタリアやスペインのビルダーのため、えりすぐられた装備や機能的な設備が人気となっています。

ACE565シリーズ「Ace Caravans(エースキャラバンス)/Across Car(アクロスカー)」

フジカーズジャパンと、スペインのエースキャラバンス/アクロスカーが共同開発した日本オリジナルモデルを販売しています。国内仕様となるため、扱いやすいコンパクトなボディーサイズと充実した装備が特徴となります。さらに、走行性能の高いヨーロッパ車がベースなのも魅力です。また、トレーラーも取り扱っています。

「ROLLER TEAM(ローラーチーム)」

フジカーズが国内正規代理店となるローラーチームは、ダイナミックなデザインと最新の技術で作るキャンピングカーで、世界30カ国以上で販売されるキャンピングカーのビッグネームです。フィアット・デュカトをベースとし、2人が就寝できる「リビングストーン」から5人が就寝できる「リビエラ」までサイズも豊富に取り揃えています。

「Wingamm(ウィンガム)」

このウィンガムも国内正規代理店となっており、耐久性に優れたグラスファイバーモノコック構造のモデルを1982年に初めて採用し、イタリアの家具メーカーがつくるスタイリッシュでカジュアルな造形美が人気となっているモデルを生み出しています。特徴であるグラスファイバーモノコックボディーは「耐久」「断熱」「防音」性能を併せ持ち、「空間」「機能」「快適」性に溢れたインテリアは、フロント上部、リア部に大型のプルダウンベッドを採用し、無駄なスペースを排除した設計が特徴になります。

参考:「フジカーズ」のキャンピングカー買取専門ページ!

自分だけのオリジナルキャンピングカーが造れる「リノ・タクミ」

「フジカーズ」では、中古車を、自社工場で新しいキャンピングカーに作り変えオンリーワンモデルを制作しています。さらに、ユーザーが所有している車両を利用して制作でき、それまでのベース車から生活空間を一新したキャンピングカーを作り上げることが出来ます。また、ベース車は軽バンからキャラバンまであらゆる車種が可能で、中古車であっても家具などの各種架装は、FOCSと同じ同じクオリティの新品になります。そして、リーズナブルな価格設定でオンリーワンのオリジナルキャンピングカーを手にすることが可能です。
https://www.campcar-lab.com/kaitori/

フジカーズのキャンピングカーまとめ

今回は日本国内のキャンピングカー市場で約6割を占めるキャンピングカーディーラーのフジカーズを紹介しました。それだけ多くの支持を集めるフジカーズには、その人気の理由があるはずです。豊富なラインナップやフジカーズでしか扱わない輸入車など、キャンピングカーファンにとってはまずは富士カーズに行かないと、と思わせることや、専用駐車場やオリジナルモデルの製作などといったサービスも見逃しません。もちろん、初めてのキャンピングカーを求める人にとっても、豊富なラインナップや充実したサービスは心強いはずです。貴方もそろそろフジカーズで、キャンピングカーライフを始めてみませんか?

この記事と同じカテゴリー「お役立ち」の記事

キャンピングカーのエアロウィンドウは必要か?買取専門店が徹底解説
  • 公開日 2023.03.27
    更新日 2023.03.27
【バンコン検討者必見】キャンピングカーにつけてよかったオプション5...
  • 公開日 2023.03.27
    更新日 2023.03.27
家族やペットと一緒に過ごせるキャンピングカーは防災にも役立つのか...
  • 公開日 2022.03.24
    更新日 2023.03.09
伝統的なスタイルと最新テクノロジーで様々なタイプのキャンピングカ...
  • 公開日 2022.03.23
    更新日 2023.02.23
RVパークを利用する上で外せない!知っておくべきマナー6選を紹介
  • 公開日 2023.01.13
    更新日 2023.01.13
キャンピングカーのナビ選びは3つのポイントで解決!意外な注意点も
  • 公開日 2022.10.12
    更新日 2023.01.05